- HOME
- 先輩インタビュー
- K.Iさん
SENIOR INTERVIEW
先輩インタビュー

アジャスト株式会社
オーダーメイドの機械を
我が子のように
大切に育む経験が
成長の礎になる
- K.Iさん
- アジャスト株式会社 設計課長
平成9年入社/新卒採用

#社長から見たK.Iさん
K.Iさんは努力の人です。組立の部門からスタートし、設計の知識も経験もないところから独学で勉強に励む姿を見てきました。設計部でも着実に経験を重ね、お客様の要望を満たすものづくりで、プロジェクトリーダーとして立派にやってくれています。今後も設計技術をますます磨いてもらい、新人の教育という面でも期待しています。
-
-
01
アジャストを志望した理由
学校でメカトロニクス科を専攻しており、学んだことを活かせる会社を探すなかでアジャストを志望しました。アジャストは自動化機器の設計、製造、販売までを行っている会社ですが、お客様に寄り添いオーダーメイドのものづくりをしている。そこに魅力を感じました。
-
-
02
現在の仕事内容
機械設計、電気回路図の設計、ソフト設計などを行っています。アジャストでは半導体関係、自動車部品関係、医療関係などの自動化機器を製造していますが、私は主に半導体関係に携わっています。入社後、組み立ての部署に13年ほど所属し、ものづくりの現場の経験を活かして設計に移りました。
-
-
03
仕事のやりがい
自分がイメージした通りに装置が機能したときの達成感は大きいですね。またお客様の工場へ旅立った装置で製造したものが、世の中の役に立っているということにやりがいを感じます。
ゼロベースから自分で発案し、お客様の要望を機械に反映していく。それは非常に大変な作業だからこそ、自分の子どものような感覚があります。頭の中でイメージし、設計したものが実物として組み上がり、無事に納品できたときの喜びはひとしおですね。
-
TIME SCHEDULE
8:00 出社、メールチェック、作業確認
清掃8:25 朝礼 8:30 部内ミーティング
設計業務
クライアント対応12:20 昼休憩 13:00 組立の状況確認
設計業務
現場確認17:10 業務終了 -
DAY OFF
休日は家族で過ごすことが多いですね。近くの公園やプールへ行ったり、月に一度は遠出もしています。ずっと机に向かっていると発案に行き詰まることがあるので、こうしてオフに子どもたちと遊ぶことがいい息抜きになっています。遊びながらふといいアイデアを思いつくこともあるんですよ。